1980年代のシャネル(CHANEL)のマトラッセのチェーンショルダーバッグです。材質は珍しくコットン素材で出来ています。希少モデルですので高価買取です。
シャネルは1910年にココ・シャネル(マドモアゼル・ココ)がパリで帽子屋として開業したのが始まり。多くのセレブ達が愛用している高級ブランドです。シャネルの「CC」マークは創業者のココ・シャネルのイニシャルで「C」のロゴが書かれた2枚の紙を手にして片方の紙が偶然裏返って、2枚の「C」と書かれた紙を何気なく重ねたら現在の「CC」マークになったらしい。
マトラッセとは、ダイヤのような菱形に格子状に縫われた模様のことです。フランス語で「ふっくらと膨らんだ状態」の意味になります。表裏の生地を縫い合わせて作られるもので裏糸の張力で縫い合わせて部分は凹み残りは膨らみデコボコ模様になります。1930年にショルダーバッグとして発売され今でも人気のラインです。よく見かけるのはキャビアスキンやラムスキンなどの革製品ですが。今回のお買取りの品物はコットン素材となっており珍しい一品です。
チェーンショルダーは、ハンドバッグしかない時代に両手が使用できるように、シャネルはチェーンをつけて肩にかけるようにしたのが始まりです。その後、チェーンだけだと肩から滑り落ちるためチェーンに革を通したチェーンが誕生します。今回のお買取りの品は、チェーンのみのショルダーとなっておりこれも珍しいと思われます。
フラップの金具はターンロック式になっていて、ひねってロックを開閉するタイプでチャネルのショルダーバッグでよく見かけるタイプです。他にもホック式やマグネット式のタイプもございます。今回のお買取りの品は、ターンロック式で一般的によく見かけるタイプです。
ギャランティーカードはなかったのですがシャネルのバッグや財布などの内側に付いているギャラシールが付いていたので、このギャラシールが真贋の判定をする材料になり、今回のお買取りのバッグのギャラシールは、偽物ではなく間違いなくシャネルの製品との判断が出来た。もちろん、ギャラシール以外にもターンロック式の金具などもきっちりと作られていたのでそちらも真贋を判断する材料となった。
今回は、広島県福山市神辺町からお越しいただきました。
シャネル以外にもルイ・ヴィトン、エルメス、グッチ、カルティエ、クロエ、ミュウミュウなどのバッグ、財布、アクセサリー、腕時計も高価買取中です。
これどうかな?と思われたら、ご来店ください。無料査定いたします。また、LINEやメールでの簡易査定も行っております。是非、ご活用ください。
買取まねきねこや福山西店
住 所 広島県福山市高西町3丁目2-31
TEL 084-934-3919